ohana

ohanaでは、一般就労のための訓練及び就職活動をサポートする「就労移行支援事業」、生活活動を通じて就労に必要な知識及びスキル向上の獲得に必要なサポートを行う「就労継続支援B型事業」をおこなっています。

・就労移行支援事業

作業療法士・理学療法士が中心となり、一般就職に必要なスキル向上のためのトレーニング及び就職活動のサポート、職場実習等の支援を行います。


支援内容例:

  • 健康管理及び就労に必要なスキル向上のための座学
  • 生活活動体験を通したトレーニング
  • ハローワーク同行及び履歴書作成、面接トレーニング
  • 職場実習の実施、就労先のマッチング
  • 就労後の定着支援

など

・就労継続支援B型事業

生産活動を通して個々に応じて就労に必要なスキル向上を図れるように支援します。


生産活動例:

  • バラの栽培・選別・出荷・販売
  • 野菜及び果樹栽培・出荷・販売
  • 創作物の制作・販売
  • 焼き菓子の作成・販売
  • 地域農家さんへの施設外就労

など


生産活動の雰囲気はこちら!

ご利用時の流れ

  1. 相談・見学・体験(無料)
  2. 計画相談事業所の選択
  3. 障がい福祉サービス受給者証の申請・交付
  4. ohana との利用契約
  5. 次の目標へのステップアップ

事業所情報

事業所名:就労支援事業所ohana

住所  :〒 849 - 5131

     佐賀県唐津市浜玉町浜崎2232番地

電話番号:0955 - 58 - 8032

FAX :0955 - 58 - 8032

E-mail :hromj501@ybb.ne.jp

対象  :身体・精神・知的・発達・高次脳機能障がい・難病

定 員 :就労移行支援事業   6名

     就労継続支援B型事業 14名

開所日 :月〜金(土・祝日開所の場合あり)

閉所日 :土日・祝日・年末年始

利用時間:9:00〜15:00

送迎  :唐津市周辺